2023年明けましたね!
あけましておめでとうございます🐰🌄
(もう中旬やで)
昨年の一発目は
何の記事を書いたのかなと
見返してみたら、
わらび餅のこと書いてました。

今年はより一層年初めには
似つかわしくないネタかもしれませんが
そんな感じで (どんな感じで)
今年もよろしくお願い致します🎍
年末にネットフリックスで
シーズン3が配信された
『Emily in Paris』を観終わりまして。
シーズン1、2のとき同様
またもやフランスへの憧れ、
美味しいクロワッサン🥐を食べたい欲←が
高まってしまいましてねぇ。
カルガリーで
美味しいクロワッサンを
食べれるところを調べていたんですが
少し路線がずれて、
“エクレア”と名前に入っている
お店が目に留まりました。
それがこの
『Éclair de Lune』
年明け早々に行ってみました。
エクレア専門店かなと
思ったのですが調べてみると、
ケーキ・パン・クッキー・コーヒーなどを扱う
フレンチペストリーショップのようです。
さてさて早速中に入ってみましょうか。
あれ、中では食べれない感じですね。
ちょっと残念😢
あとわたし的に
可愛いお洒落なフレンチカェを
想像していたので、
無機質な感じの店内にちょっと
“Ale…omotetanto chauyan…?”
ってなってしもたんです。
(フランス語ちっくに読んでくれたら
メルシーボークーやかましい)
でもなぁでもなぁ、
ジュヌセクワ。(うるさいなぁ)
見てみてくださいなこれ、
ショーケースがね
ええ感じやったんです!
なんやえらいカラフルで
わくわくするやないの~!
どれどれ(._.)💭
やぁ~~んかいらしい!!
(雰囲気壊さんといて)
美味しそう!
色んなエクレアあるやないの~😍
こっちも美味しそうやわ~ ⬇️
こちらはパイやキッシュなどの
おかずパンたち ⬇️
でも私が行った13時には
すでに結構スカスカでした😓
バタークッキー ⬇️
このバタークッキー買うの
めちゃめちゃ迷ったんですが
1パック $19.50もするんかぁ。。。😣
ってなって手が出ませんでした。
こちらにもクッキーやビスケットが ⬇️
コーヒーやティーなどの
飲み物コーナー ⬇️
奥左手では
冷凍食品も売ってるんです~ ⬇️
冷凍のクリームブリュレとか
あるみたいです、面白い💡
さてさて
なんやかんや買いまして、
帰宅しました。
買ったもののお披露目です。
まずこちら、
エクレアさんたちです。⬇️
上から、
Strawberry Chantilly
“chantilly”はフランス語で
“ホイップクリーム”のことだそうです。
甘い生クリームと酸っぱいいちごの
組み合わせって、
ほんまに最&高ですよね😭
いちごショートの味で美味しかった~。
Pistachio Raspberry
ピスタチオクリームの甘さと香ばしさと
ラズベリーの爽やかな酸味が
めちゃくちゃマッチしていて
すごく好きな味でした!😍
Chocolate Cream
甘さ控えめだけど
しっかりコクのあるチョコクリームで
大満足の大人のエクレア♪
断面はこんな感じで、⬇️
どれもクリームが
たっぷり入ってるんです!
それぞれ$5.45でした。
うん高いよねぇ。
まぁ今はどこもそんなもんか😓
そしてこちら、
ケーキも買いましたのよ ⬇️
手前のケーキは、
Tiramatcha
ティラミスと抹茶のコラボですな☝🏻
そこまで抹茶味は強くないのですが、
濃厚なマスカルポーネクリームとの
バランスが絶妙で
ぱくぱく食べれる美味しさでした~!
すみませんチョコレートケーキの方は、
名前を見るのを忘れてしまいましたが😓、
チョコレートがすごく
口当たりなめらかで濃厚、
でもしつこくなくて
贅沢な気分になれる食感・お味でした!
エクレアとケーキ、
ぜぇんぶめちゃくちゃ美味しかったんです。
これが一番!って決めれないくらい。
あとクロワッサン🥐も
買ったんです ⬇️
アーモンドスライスが散らしてある
アーモンドクロワッサン。
美味しかったのですが、
あまりサクサク感が無くて
もうちょっと生地の層多めに、
あともっとバター風味も強めに
欲しかったかな・・・?
(フランスかぶれウザいなー)
今度はカルガリーの美味しい
クロワッサンのお店を
探求したいと思います!
また美味しいエクレアとケーキを求めて
『Éclair de Lune』
絶対行きます!オススメです✨
さてもっかいエミリー観るかな🥰