こんにちは~まろです!
晴れた日の夕方
散歩中に見たカルガリータワーです。
カルガリーのシンボル、
カルガリータワーは
身長190.8mのかいらしいタワーです。
実はカルガリーって、
標高約1000mの高地にある都市なんです。
したがってカルガリータワーは、
世界で一番高い (ところにある) 展望台
ということになるんだそうです。
スペシャルサンクス to 標高!
さてブログのネタが
あんまり思い付かなくて、
前回に引き続き
またしてもお洒落テラスのご紹介です。
(もっとやる気出してこや)
こちら前回ご紹介した
“Winebar Kensington” ↓

今回のお店も同じ
Kensington (ケンジントン)
というエリアにあります。
ロンドンにもケンジントンという
地区があるんだそうですよ。
きっとこのカルガリーのケンジントンは
イギリス移民が由来となっているのでしょう。
行ってきたのは
“Kensington Pub”というお店。
名前からして
ザ・エゲレス風情たっぷりですね。
そう言えば中学の時、
イギリスのことをエゲレスと呼ぶ
クセ強めの国語の先生がいました。
さてお店の外観も
雰囲気が出ていて良きですね。
ブルドッグの看板がお出迎え。
ブルドッグって、
イギリス原産の犬種なんですって。
私自身、イギリス
というかヨーロッパへさえ
行ったことがないのですが、
この一角だけなんか
他とは違う雰囲気が出てるのが分かります。↓
私たちは左側に見える
パティオ席に座りましたのん。
ちなみにこちらは店内 ↓
古びた温かい雰囲気漂う内装。
めちゃめちゃええですなぁ。
さてドリンク、フードも来たので
始めましょう。
宴じゃー!!!
見た目も味も涼しげな炭酸カクテル。↓
こちらはこってり濃厚
ローズソースのニョッキ。↓
ローズソースとは、
トマトソースにクリームを
混ぜたものだそうです。
ガーリックトーストと共に、
最高に美味しかった…!
こちらはカナダ発祥のお料理
poutine (プーティン、プーティーン)。↓
フライドポテトの上に
グレイビーソースがかかっています。
プーティンというと、
cheese curds (チーズカード)
と呼ばれるチーズのかたまりも
乗っているはずなんですが、
このプーティンには乗ってへんな。
店員さん乗せ忘れたんかな。
とにもかくにも
ええ雰囲気でござんしょ。↓
ちなみにここのお外の席には
屋外ヒーターが無かったので、
日が沈んだあとは
結構冷え込んじゃいました。
私が極度の寒がりっていうのも
あるかもしれませんが。
(ホンマようカルガリーに住んでんな)
夏って言っても、
朝夕は冷え込むことが多いので
羽織るものを持ち運ぶのを
忘れないようにしたいです。
でも次回はここの
お洒落な店内で飲むのもありですね。
憧れのブリティッシュパブデビュー、
まずはパティオ席からでしたとさ☆