【簡単わらび餅レシピ】タピオカ粉で昔なつかしわらび餅☆

Warabi-mochi Thumbnail

みなさま、こんにちは。

新年明けましたね。
2022年!
あけましておめでとうございます。

昨年もがっつりコロナイヤーでしたね。
現在はオミクロン株の感染拡大で
アルバータ州も感染者数が
爆発的に増えてきております。

首都オタワのあるオンタリオ州では
圧倒的な感染者数の多さから
店内飲食やジムの営業が禁止され
学校がオンライン授業に戻るなど
再び規制が設けられました。

アルバータ州も時間の問題かな。。。

スポンサーリンク

さて2022年一発目は
何の記事を書こうかな。
って考えてたんですけど、
せや!わらび餅のことを書こう!
ってなった(なんでなん)ので、
そうすることにしたんです。

わらび餅と言ったら
私はこれ↓を思い出しますが、
みなさまもそうでしょうか?

Japanese warabi-mochi

引用元:mogblog

スーパーで売ってるやつ。
子供の頃大大大好きでした。

透明で綺麗ですよね~。

最後パッケージに残った
湿ったきな粉を
かき集めてなめるが好きでした。
(きたな。。。)

前記事に引き続き、
またまたクックパッドのレシピです。

こちら ↓

タピオカ粉でわらび餅 by asac0c0
「タピオカ粉でわらび餅」の作り方。冷やしても固くなりません☆ 2015.1.8トップ10入りしました☆ ありがとうございます。 材料: 水、砂糖、タピオカ粉

なんとタピオカ粉で作るんですねぇ。

本来はわらび餅粉というので作るんでしょうが
こちらでは絶対手に入らないので、
(まぁ探したわけじゃないですけど・・・)
ですがこのタピオカ粉なら!
普通のローカルのスーパーで売っております。

私が見つけたのはこんなの。↓

Tapioca Flour

要るものはこれだけ・・・!↓

タピオカ粉・・・80g
砂糖・・・45g
水・・・400cc

この3つをお鍋に入れて
タピオカ粉のダマが溶けて無くなるまで
よく混ぜます。
(まだ火は入れません)

Step 1

お家に抹茶パウダーがあったので
もう一つ鍋を用意して
半分を抹茶パウダー入りにしてみました。

Step 1 Matcha

ちなみに今回、
抹茶パウダーをちょっと入れ過ぎたんですよね。
不思議なことにできあがりが
あまり抹茶の味がせず、
少なめに入れた時の方が
抹茶の味が強かったんです。

少なめに入れた時の色がこれ ↓

Matcha Flavour

抹茶パウダーを入れる時、
少しずつ入れて色合いを見ながら
ちょっと薄いかな?って
思う量で大丈夫だと思います。

さて火を入れていきますよ。
中火手前くらいの火加減にして
ひたすらくるくると混ぜます。

5分くらいすると、こんな風に↓
固まってきます。

Step 2

抹茶の方も固まってきました。

Step 2 Matcha

この固まってくるのが
結構急に来るんで、
ちょっとびっくりするんですよねぇ。

私いつも
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
ってなります。

そんで結構混ぜるのに
力入れないといけないのですが、
根気よく混ぜていると
だんだんと色が透き通った感じになってきます。

ある程度透き通ったら、
バットやお皿に移します。

移す前に
バットやお皿を水で濡らしておくと
後で綺麗に剝がれてくれるので、
必ず濡らすことをお勧めします!

Step 4

バットやお皿が
手で触れるくらいまでの
温度になるまで冷まし、
ラップを掛けて冷蔵庫に数時間置きます。

この移した後の鍋を洗うのが
結構面倒なんですが、
いつも心を無にするように心がけ
タワシで洗い狂います。

Cleaning up

さて4時間くらい経ちましたので
出して切っていきましょう!

ご覧ください。↓
お皿を逆さにしたらこんな風に
とぅるん!ぷるん!つるん!
綺麗なわらび餅に
なっているではありませんか。
(出す前にまな板を濡らしてね)

Matcha

あまりに綺麗なので、
違う角度からも。
(いや別にいらん)

Round Matcha

美しい・・・。
(はよ切りなはれ)

さて切るときも、
切るたびに包丁を水で濡らすのがお勧めです。
濡らさないとね、すごくくっついて
かなり切りづらいです。

ちょっと面倒なんですがね。

包丁を濡らす切る、
濡らす切るを繰り返していると、
手際よく切っている風に
見えるんですよね。
自分まるで職人さんやんて思えてね。←

Cutting Matcha

切ったやつを入れるタッパーも
水で濡らしておいてくださいね。

Finished

涼しげなお皿に盛り付けてみました。

しつこいようやけど、
盛り付けるお皿も
濡らしておいてくださいね。

With Kinako

お友達からもらった
黒蜜をかけてみました。↓

With Kinako & Kuro-mitsu

もう、最っ高に美味しかったですよ。。。

黒蜜が無くても、
きな粉に砂糖を混ぜたのだけでも
充分に最高に美味しいです。

ほんまに、
タピオカ粉やのに
普通に味、食感わらび餅ですやん!
ってなります。

ぷるぷるで弾力があって、
懐かしい味。

カナダでわらび餅が食べれるなんて。。。
と、大感動しました。

美味しすぎて
周りにもおすそ分けしました。

Warabi-mochi Gift

可愛い入れ物ですよね。
これ”Dollarrama (ダララマ)”という、
日本でいうダイソーみたいなお店で買いました。

このわらび餅レシピ、
大好きで何度リピートしたことか。
海外に住んでいる方にかなりオススメです!

スポンサーリンク

こんな感じで(どんな感じで)
今年もどうぞよろしくお願い致します♪

また次の投稿でお会いしましょう~。